人材育成

MR職
キッセイの医薬品を医療関係者や患者さんへつなぐ
MR職は企業を代表し、医薬品の適正使用と普及を目的として、医療関係者へ医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供・収集・伝達を主な業務とする仕事です。
優れた医薬品の開発に成功したとしても、必要な患者さんに正しく使用されなければ貢献することはできません。MRはその最終ランナーとして、大切な役割を担っています。
具体的な仕事内容
MR職
- 担当エリアの医師や薬剤師など医療従事者との面談を通して自社製品に関する情報の提供・収集活動を行い、くすりの適正使用を促進し、育薬に努める。
- 医療機関の連携に寄与し、地域医療の向上に貢献する。
この仕事の魅力
- キッセイ薬品のすべての製薬を扱えるため、幅広い知識をもったMRになれる(領域ごとに担当製品が分かれることがない)
- 新薬を多く提供しているため、興味をもってくださる先生も多く、MRとして医療に貢献している実感が得られる
教育・研修制度
キッセイ薬品では、「研究開発なくして製薬企業にあらず」の思いを実現するため、「自律型人材の育成」をメインビジョンとして掲げ、経営環境の変化に的確かつ迅速に対応し、より高度な専門性を持ち独自性と卓越性を有した自律的かつプロフェッショナルな人材を育成しています。
詳しく知りたい方はこちら